9月~10月ねんねクラス最終回
港北区 ベビーマッサージ&ふれあい遊び教室Baby-mama club です。

9月に体験レッスンにご参加いただきました ねんねクラス最終回と
なりました。
5組の皆様にご参加いただき、賑やかな会となりました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
オイルのパッチテストの間にふれあい遊び
今日は【きゅうりができた】【お弁当箱のうた】です。
前回の【お洗濯のうた♪】も、
「どうやって遊ぶんでしたっけ?」と熱心にご質問いただいて
うれしいです♪
あ~らって あらって (×3回)ひとまわり
す~すいで すすいで(×3回)ひとまわり
し~ぼって しぼって(×3回)ひとまわり
ほ~して ほして (×3回)ひとまわり
でしたね。お家でぜひお試し下さいね。
ふれあい遊びは、継続クラスベビママサークルの方で、おさらいをしたり、
どんどんレパートリーをふやして頂けるよう、ご紹介しています。
どうぞご参加くださいね。
教材として使っているCDは「ままのて♪」さんのコチラ↓
ママと一緒にふれあい遊びたのしいね
ベビママクラブ恒例のタオルブランコ
ベビーマッサージは、全身のおさらいと背中の手技を行いました。
背中の手技をしようと、うつ伏せにしてみたら
「すごい、初めてお首が上がった

というYちゃんに、みんなで拍手

人生の最初のこんな瞬間をみんなで祝福できるって
うれしいですね。

レッスン後は、ティータイムで歓談。
そして、最終回は、レッスン中のお写真を使って
プチ・スクラップブッキングをお試しいただきました。
本当のスクラップブッキングは、色んな道具を使って
色々な紙を組み合わせたり、お飾りにボタンやお花型のピンだったり
立体的に飾ったり・・・
Baby-mama clubでは、材料は簡易版、特にご指導もなく・・・
になりますが、それでも
ママたち皆さん工夫を凝らして、短時間にとても素敵な作品を
作って頂けました。
「楽しい~習いたい♪」なんて声もあり、
赤ちゃんが生まれてなかなかお時間をとれなかった中、
久しぶりのひとときの製作を楽しんで頂けたようでうれしいです。
皆様お揃いで、継続クラスベビママサークルの方へもお申込み
いただきありがとうございました。
次回のベビママサークルは10月13日(水)になります。
また、次回の日程がご都合お悪かった方も、今後HPのこちらの
ページで、随時募集を行っていますので、空きのある日程に
どうぞお申込みくださいね。(11月の予定は間もなくアップします)
先着順でお申込みなので、日程アップ後お早目のご予約をお勧めします。
また次回お目にかかることを楽しみにしております。
ご参加ありがとうございました。
継続クラスご出身の皆様と、昨年行いました育児交流会の
ご出身の方を中心としたサークル、
子育て支援サークルベビママひろば⇒今年のHPはこちら
という活動を港北公会堂をメインの会場として開いております。
来期は、新規の方のお申込みも受け付けさせていただくことになりました。
間もなく、来期の募集を行います。
来期用のHPは今作成中です。
ご参加ご希望の方は、お声をおかけ下さい。
新しくスタートする期から、一緒に活動をはじめませんか?
⇒こちらから
↓ ポチっと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
横浜市港北区大倉山 港北区役所すぐそば
~ママとベビーのほっとできる癒しの場を提供します~
港北区 ベビーマッサージ&ふれあい遊び教室 Baby-mama club
講師ブログもあります。よかったらどうぞ↓
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
- 関連記事
-
- 10月2回目体験レッスン
- 10月ねんねクラス①
- 9月~10月ねんねクラス最終回
- 10月1回目 体験レッスン
- 10月ねんねクラス①
| 2010年大倉山ベビマ | 20:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑