横浜市港北区 ベビーマッサージ教室 ベビママクラブ @大倉山・綱島
レッスンの様子をお写真でお伝えする【レッスン報告・お知らせ】ブログ”です。
◆産後ママへの応援ブログ・お知らせブログ(講師ブログ)もアメブロで更新中!6月29日(金)は午前も午後も、
こちらの記事で募集をしておりました今年初めて開催の
オートモードから抜け出せない 一眼レフ初心者ママのための
初めてのマニュアルモード
【ふんわり可愛い 室内ベビー写真の撮り方講座】開催しました!
10名様近くお申し込みをいただきありがとうございました!
少人数でじっくり行いますので、6月~7月にかけて4グループに分けての開催となります。
できるだけお家でもおさらいできるように、テキストもご用意しております!

6月午後クラス初回は3名様にご参加いただきました。ご参加の皆様ありがとうございました!
普段はスマホが多いですという方
使ってみたのは数回です。。という方
使っているけどオートです、という方。
そうですよね。なかなかあの分厚い取説を読み解くだけで大変ですし
結局オートになり、昔のコンデジと変わらないお写真が出来上がり。。。
面倒だから結局スマホで済ませてしまう。
そんな方も多いかもしれませんね。
また、
プロのカメラ講座に行こうと思っても、ついていけるか心配・・・。
私はカメラマンではありませんが、
お仕事上、日々のレッスンで一眼レフでレッスン写真を毎日100枚ほどお撮りしています。
そのお写真をご参加のママたちお渡しすると、お写真をお褒めいただくことがあり、嬉しく思っておりますが、
実際は「私程度でよければ、ママたちもすぐに誰でも撮れるんですよ!」
と思います!
そこで、今回こちらの講座を通して、ママたちにもそれを実体験していただけたらいいな、と講座を始めることにしました!
少しずつに分けて覚えていただき、
お家でもまずは使ってみて疑問点や苦手なところを発見してもらってから、
もう1度2回目をご参加いただく形になっています。
内容は欲張らず、
室内で、赤ちゃんを【ふんわり背景をぼかして明るく可愛く撮る!】これが
目標です。
2回コースご一緒に頑張りましょうね。
テキストを使って、レクチャーの後、実際に実習です。
まずは
シャッタースピード
絞り
ISOのボタンの場所と動かし方から始めます。
焦点をを自分の思うところに合わせてロックする方法などを確認してから
実際に撮影してみました。
初回は
ブレない写真を撮る
背景をぼかした写真を撮る
の体験です。
背景をぼかすコツの一つ。
この2枚のお写真の背景のボケ具合が違いますね。そんな体験をしていただきました。
お子様たちも頑張っていい子に待っていてくれましたね。ありがとう!
お家に戻られてから
「知らなかったことがたくさんで、とても勉強になりました。」とメールもいただき
ありがとうございました!
お家でもぜひ、実際にできる範囲で、撮影してみて、疑問点を次回お持ちくださいね。
次回は最終回。
素敵なお写真が撮れるようになりますように!
次回も楽しみにお待ちしております。ご参加ありがとうございました!
こちらの講座は、7月末と9月に増設が決まりました。
【7月末】
★日程:
1回目 7月19日(木)14:00~16:00
2回目 7月25日(水)10:30~12:30
【9月】
★日程:
1回目 9月20日(木)10:30~12:30
2回目 9月27日(木)10:30~12:30
となります。
一眼レフまたはミラーレスカメラをお持ちの方で
超初心者様 限定になります!
ご興味お持ちの方是非お声をおかけくださいね。

- 関連記事
-